京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.雑がみはどこに出せばいいのですか。【0103295】

回答
<雑がみとは>
「新聞」、「ダンボール」、「紙パック」以外のリサイクルできる紙類のことです。
例: 雑誌、プリント、チラシ、紙の芯、包装紙、紙箱、紙袋、台紙、画用紙、カレンダーなど

<雑がみの出し方>
① お住まいの地域やマンション等で、「コミュニティ回収」を実施しておられる場合は、そちらに出してください。コミュニティ回収は地域で実施されておりますので、参加されている方に、参加方法等を確認してください。

② 巡回している古紙回収業者に出してください。

③ ①、②のどちらも難しい場合は、月2回の「雑がみ」の収集日に資源ごみ収集場所にお出しください。

④ ①~③以外として、御自身で近隣の資源物回収拠点や移動式拠点回収に持ち込んでいただくこともできます。
  資源物回収拠点ついては本市ホームページ内の「資源物回収マップ」、移動式拠点回収については「移動式拠点回収」のページから回収場所等を検索いただき、お持ち込みください。

<お問い合わせ先>
お住まいの地域を管轄するまち美化事務所・エコまちステーションにお問い合わせください。
Copyright © Kyoto City, All rights reserved