京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.自立支援医療(更生医療)の給付について教えてください【0101147】

回答
※自立支援医療については、医療の種別により所管が異なります。
 ・更生医療:障害保健福祉推進室
 ・育成医療:子ども家庭支援課
 ・精神通院医療:こころの健康増進センター

18歳以上の方で身体障害者手帳に記載されている機能障害の除去または軽減させることを目的とした医療で、医療費の自己負担の一部を給付します。(指定医療機関あり)(角膜手術・関節形成手術・外耳形成手術・心臓手術・血液透析療法・じん移植術など)
なお、受診者の所得状況に応じた医療費の自己負担があります。
また、「重度かつ継続」に該当する方を除き(注)、一定所得以上の方は制度対象外になります。

注)「重度かつ継続」に該当する一定所得以上の方への自立支援医療(更生医療)の給付は、令和9年3月末までの経過的特例となっています。

※受給者証に記載されている指定医療機関のみで使用可能です。指定医療機関の追加、変更については、下記にお問い合わせください。

〔問合せ・申請先〕
お住まいの区役所(支所)の保健福祉センター健康福祉部障害保健福祉課(右京区京北地域にお住まいの方は京北出張所保健福祉第一担当) ※関連ホームページ参照
関連FAQ
関連リンク




Copyright © Kyoto City, All rights reserved