京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.下水処理、下水管等の施設について教えてほしい。【0105377】

回答
関連リンクをご参照ください。
 
質問一覧
 
○使用料・財政など
1.下水道使用料は、どのようにして決められているのですか?
 
2.下水道使用料をクレジットカードで支払うことはできますか?
 
3.水道水の他に井戸水を使用する場合、何か料金を支払わなければならないのでしょうか?
 
4.氷雪もしくは氷菓の製造で、使用した水のすべてが下水道に流されるのでない場合は、何か減免の制度があるのでしょうか?
 
5.京都市の下水道は、どのような経営形態なのですか?
 
6.なぜ、大きな借金をしてまで建設工事をするのですか?
 
○下水処理について
 
7.下水の処理とは
 
8.水環境保全センターではどのようにして水をきれいにしていますか?
 
9.水環境保全センターの反応タンクで下水の浄化をする微生物(活性汚泥)には、どのようなものがありますか?
 
10.汚泥の処理とは
 
11.焼却してできた灰や石の利用方法は?
 
12.鳥羽水環境保全センター吉祥院支所では、下水についている色を取除いているとのことですが、どんな方法なのですか?
 
13.石田水環境保全センターは、他の水環境保全センターと違って、処理施設を覆蓋しているのはどうしてですか?
 
14.高度処理とはどんな処理ですか?
 
○下水道管などの施設について
 
15.下水道管が詰まったときはどうすればいいのですか?
 
16.下水道管が布設されているかどうか知りたいのですが?
 
17.下水のふたは、どこの事務所が管理しているのですか?
 
18.私道内の側溝の補修・清掃などを上下水道局にお願いしたいのですが?
関連FAQ
関連リンク




Copyright © Kyoto City, All rights reserved