関連リンクをご参照ください。
質問一覧
1.京都市の水道水の原水は、全て琵琶湖の水なのでしょうか?
2.水道水になるまでの浄水場の工程について知りたい。
3.浴槽等の水が青く見えるのはなぜ?
4.ミルクのような白い水がでるのですが?
5.カルキ臭がするのはなぜ?
6.生ぐさい臭いがするのはなぜ?
7.カビ臭がするのはなぜ?
8.氷を作るときや溶けるときに白い物ができるのはなぜ?
9.水道水の保存期間はどれくらい?
10.ふきんやタオル等が桃色・紫色・黒くなるのはなぜ?
11.浴槽や洗い桶等に青い色がつくのはなぜ?
12.浴室のタイルや洗面台の排水口の周辺がピンク色になるのはなぜ?
13.アルミニウム製のやかんや鍋に白い粉が付くのはなぜ?
14.水を流し始めるときに赤い水が出るのですが、飲んでも大丈夫?
15.水道料金を口座振替にするにはどうしたらいいのですか?
16.水道料金をクレジットカードで支払うことはできますか?
17.急に使用水量が増えたのですが?
18.アパート計算とは、どのようなものですか?
19.水道水とミネラルウォーターどちらが安い?
20.納期が過ぎた納入通知書でも料金を払い込めますか?
21.納入通知書をなくしたのですが?
22.納入通知書を使用場所以外の住所へ送って欲しいのですが?
23.引越しをするので、水道を止めて欲しいのですが?
24.水道を開栓して欲しいのですが?
25.蹴上浄水場は、なぜ、4月の後半から5月の前半にかけての1年に1回しか一般公開しないのですか?
26.道路面で漏水していたら、どうしたらいいのですか?
27.琵琶湖疏水や水道のことが知りたい。
28.家の外にある水道管が寒くなると凍結してしまって、水が出なくなる場合がありますが、凍結を予防するには、どうすればいいのですか?
29.夜間にトイレの水が止まらなくなったので、新聞チラシの業者に連絡して修理をしてもらったが、修理代金が高い。どうすればいいのでしょうか?また、その様な場合、どこへ電話すればいいのか教えてください。
30.浄水器の訪問販売に来られたが、水道局から販売しているのですか?
31.蛇口から水がもれるので、自分で修理したいと思うのですが手順を教えてください。
32.集合住宅において断水が起こったのですが。