京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.マイナンバーカードの申請の方法を知りたい。【ID:0104335】

回答
マイナンバーカードの交付をご希望の方は、以下のいずれかの方法で申請してください。

■郵送による申請
〇通知カードに同封されているマイナンバーカード交付申請書による申請
 マイナンバーカード交付申請書に必要事項を記入していただき、顔写真を貼って通知カードと一緒に同封されている返信用封筒に交付申請書を入れてポストに投函してください(マイナンバーカード交付申請書の送付先に郵送)。
 ※「通知カード」及び「個人番号カード交付申請書」と一緒にお届けしている個人番号カード交付申請書の送付用封筒(返信用封筒)については、差出有効期間が平成29年10月4日になっている場合でも、令和4年5月31日まで切手を貼らずに、そのまま使用することができます。
 ※返信用封筒をお持ちでない場合は、以下の申請書送付用封筒(切手不要)をダウンロードし、必要事項を記入していただき、ポストに投函してください。
※住所、氏名(通称)、フリガナ、生年月日、性別、在留期間の満了日(外国籍の方のみ)を変更された方、又は帰化、国籍取得、国籍喪失された方は、通知カードに同封されているマイナンバーカード交付申請書及び申請書IDを引き続き使用できますが、変更前の住所等が記載されていますので、二重線訂正の上、新たな住所等をご記入ください。なお、京都市マイナンバーカードセンターにおいて、新たな申請書を取得いただくことも可能です。    
※通知カードの再発行時に添付されているアスタリスクで埋められている交付申請書を使用して申請することはできません。 申請を行う場合は、上記窓口で新しく発行された交付申請書、又は「手書き交付申請書」を使用して申請ください。
 ※詳しい申請方法は地方公共団体情報システム機構のホームページをご確認ください。

〇手書き交付申請書による申請 
  以下の手書き交付申請書及び申請書送付用封筒(切手不要)をダウンロードして、交付申請書に必要事項を御記入いただき、顔写真を貼ってポストに投函してください。
  ※マイナンバーの記入漏れ、誤記載にはお気を付けください。書類に不備があった場合は、交付申請書を受理できないことや返却できないことがありますのでご留意願います。
 
 <顔写真の基準>
  サイズ:縦4.5cm×横3.5cm  
  最近6箇月以内に撮影
  正面、無帽、無背景のもの 等
  ※顔写真の裏面には氏名、生年月日を記入してください。
 <不適切な写真の例>
  顔が横向きのもの
  無背景でないもの
  正常時の顔貌と著しく異なるもの
  背景に影のあるもの
  ピンボケや手振れにより不鮮明なもの
  帽子、サングラスをかけ人物を特定できないもの 等
  ※詳しくは、マイナンバーカード総合サイトにてご確認ください。

 【マイナンバーカード交付申請書の送付先】
  〒219-8650
  日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
  地方公共団体情報システム機構
  個人番号カード交付申請書受付センター 宛


■スマートフォンやパソコンからのオンライン等で申請
 スマートフォンや自宅のパソコン等で申請される場合は、申請書IDが記載されたマイナンバーカード交付申請書が必要になります。
 お持ちでない場合は、京都市マイナンバーセンターにお問い合わせください。
 (郵送で申請される場合は、住所、氏名(通称)、フリガナ、生年月日、性別、在留期間の満了日(外国籍の方のみ)を変更された方、又は帰化、国籍取得、国籍喪失された方は、通知カードに同封されているマイナンバーカード交付申請書及び申請書IDを引き続き使用できますが、変更前の住所等が記載されていますので、二重線訂正の上、新たな住所等をご記入ください。なお、京都市マイナンバーカードセンターにおいて、新たな申請書を取得いただくことも可能です。)
 申請方法の詳しくは通知カードに同封されている案内(パンフレット)又は地方公共団体情報システム機構のホームページをご確認ください。


■まちなかの写真機からの申請
 マイナンバーカードの申請に対応した証明写真機から申請することができます。
 詳しい申請方法は、地方公共団体システム機構のホームページをご確認ください。
【郵送・スマートフォンやパソコンからのオンライン・まちなかの写真機からの申請の場合】
◎交付通知書の送付
  マイナンバーカードの交付準備が整いましたら、京都市マイナンバーカードセンターからハガキ(個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼回答書)を住民票に記載の住所宛てに転送不要扱いで送付します。
  必要書類をお持ちになり、ハガキ(交付通知書)に記載されているカードの交付場所にお越しください。
 【注意事項】
 ・カードを申請してから交付通知書を送付するまでに少なくとも1箇月~2箇月程度の時間がかかります。
 ・カードを申請された後に、市外から転入された方は、既にお手続いただいている申請が取り消されるため、改めて申請いただく必要があります。転入手続等の際に区役所等の窓口でお渡ししている申請書IDの入った交付申請書又は「手書き交付申請書(※上にリンクがございますのでダウンロードして使用してください。)」 を御使用いただき、再度申請してください。
 ・申請後に同一区内で転居された場合や氏名(通称)、生年月日、性別を変更された方は、変更前の情報が記載されたマイナンバーカードが作成されますのでカードの追記欄に新しい住所等を記載して交付します。
 ※新しい住所等が印字されたカードを御希望の場合は、再度申請いただく必要がありますので、京都市マインバーカードセンターにお問い合わせください。


■京都市マイナンバーカードセンターの窓口での申請
 この方法による申請の場合は、後日(約1箇月~2箇月後)、本人限定受取郵便でマイナンバーカードをお受け取りいただくこととなります。
 また、申請には顔写真が必要ですが、マイナンバーカードの普及促進の一環として、当面の間、窓口でマイナンバーカード交付申請書用の顔写真をお撮りしております(無料)。
 
  京都市マイナンバーカードセンター  075-746-6855


■お住まいの住所地を管轄する区役所・支所の窓口での申請サポート
 お住まいの住所地を管轄する区役所・支所の窓口では、申請のサポートを実施します。
 申請書の記載補助や顔写真の撮影(無料)は行いますが、申請書はご自身で投函いただくことになり、受取時には来庁が必要となります。
Copyright © Kyoto City, All rights reserved