印鑑登録をしている方が登録された印影について証明が必要な時は、印鑑登録証明書の申請をしてください。
■手続きできる人
印鑑登録をした本人、本人から委任を受けた代理人
■請求先
京都市内のどこの区役所及び支所市民総合窓口室戸籍住民担当、出張所、証明書発行コーナーでも発行します(関連リンク参照)。
ただし、小野郷、中川、雲ヶ畑、八瀬、大原、花脊、久多、高雄、宕陰出張所については、その管内分しか発行できません。
郵便請求はできません。
※マイナンバーカードを所持されている方は、全国のコンビニでも発行できます。
■必要なもの
印鑑登録証(カード)が必要です。
(お持ちでない方は、先にお住まいの区役所・支所、出張所で印鑑登録を行い、印鑑登録証の交付を受けてください。)
※代理人であっても委任状は不要ですが、印鑑登録証をお預りのうえご持参いただき、住所、氏名及び生年月日を正しく記載した申請書に添えて申請してください。
■手数料
一通につき 350円
<問合せ先> 各区役所・支所市民総合窓口室戸籍住民担当 ※関連リンク参照