京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.戸籍謄抄本、除籍謄抄本、改製原戸籍謄抄本のとり方を教えてください。【ID:0104258】

回答
戸籍謄抄本・除籍謄抄本・改製原戸籍謄抄本発行の請求方法は以下の通りです。
申請書に本籍・筆頭者氏名を記載しますので、該当の戸籍が特定できるようにあらかじめ本籍(番地まで)と筆頭者氏名を確認してきてください。

■請求できる人
・本人、配偶者及び同一戸籍の人
・直系尊属(父母、祖父母等)、直系卑属(子、孫など)
・上記の方から委任を受けた代理人 (広域交付の戸籍関係証明書を除く。)

■請求先
・区役所・支所市民窓口課、出張所や市内の証明書発行コーナーのいずれでも取得できます。また、広域交付の戸籍関係証明書(戸籍全部事項証明書、除籍全部事項証明書、除籍謄本、改製原戸籍謄本)は、本人、配偶者、直系尊属・卑属(父母、祖父母、子、孫等)、その戸籍に記載のある方であれば、全国の市区町村の窓口で取得することができます。
 ・マイナンバーカードをお持ちの方は、最新(現在)の戸籍謄抄本に限り、コンビニ交付サービスにより取得できます。なお、現住所が京都市外の場合は、事前に利用登録申請をしていただく必要があります。
・郵便で請求する事もできます。郵送で請求する場合は、証明郵送サービスセンター(075-406-5454)にご請求ください(ただし、広域交付の戸籍関係証明書を除く。)
・電話では受付しておりません

■必要なもの
・窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証など)
・委任状(本人及び同一戸籍の人又は直系親族の方以外が請求する場合)
 ※委任状は下記関連ファイルからダウンロードできます。ご利用ください。
 ※戸籍謄抄本を請求される際の本人確認書類について
  運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真あり)、特別永住者証明書、在留カードなど 「官公庁が発行した顔写真付きの本人確認書類」の場合は1点の提示ですが、「官公庁が発行した顔写真なしの証明書」や「官公庁以外が発行した顔写真付きの証明書」の場合は2点以上の提示が必要です(※広域交付の戸籍関係証明書は、2点の提示による確認は不可。)。

■手数料
戸籍謄抄本 1通 450円
除籍・改製原戸籍謄抄本 1通 750円

■注意事項
・第3者が請求する場合は、請求する人が自分の権利を行使し又は義務を履行するための正当な理由がある方のみです( ※広域交付の戸籍関係証明書は、第3者による請求は不可。)
・詳しくは、請求する戸籍のある市区町村役場にお尋ねください。

<問合せ先>
【各区役所・支所市民窓口課】
 北 区役所(窓口担当:075-432-1249 代表:075-432-1181)
 上京区役所(窓口担当:075-441-5057 代表:075-441-0111)
 左京区役所(窓口担当:075-702-1059 代表:075-702-1000)
 中京区役所(窓口担当:075-812-2437 代表:075-812-0061)
 東山区役所(窓口担当:075-561-9143 代表:075-561-1191)
 山科区役所(窓口担当:075-592-3094 代表:075-592-3050)
 下京区役所(窓口担当:075-371-7191 代表:075-371-7101)
 南 区役所(窓口担当:075-681-3632 代表:075-681-3111)
 右京区役所(窓口担当:075-861-1372 代表:075-861-1101)
 京北出張所(窓口担当:075-852-1812 代表:075-852-0300)
 西京区役所(窓口担当:075-381-7215 代表:075-381-7121)
 洛西 支所(窓口担当:075-332-9139 代表:075-332-8111)
 伏見区役所(窓口担当:075-611-1410 代表:075-611-1101)
 深草 支所(窓口担当:075-642-3329 代表:075-642-3101)
 醍醐 支所(窓口担当:075-571-6336 代表:075-571-0003)
Copyright © Kyoto City, All rights reserved