救急相談電話窓口「救急安心センターきょうと」で、看護師等の専門スタッフによる相談を受け付けております。
御自分で病院に行くことが難しく緊急性がある場合には、119番通報で救急車を要請してください。
<お問合せ先>
救急安心センターきょうと:#7119または0570-00-7119
受付時間:24時間受付
子供の発熱、打撲、嘔吐、けいれん等で夜間に御心配になった場合には、小児救急電話相談へ御相談ください。
<お問合せ先>
小児救急電話相談
電話番号:#8000 (又は 075-661-5596)
受付時間:午後7時~翌朝8時 (土曜日は午後3時~翌朝8時 )
御自分で救急病院に行かれる場合には、京都府健康福祉部医療課が運営しているホームページ「京都健康医療 よろずネット」で医療機関をお調べいただけます。
<京都医療 よろずネット>
https://www.mfis.pref.kyoto.lg.jp/ap/qq/men/pwtpmenult01.aspx
電話:075-661-5599
また、京都市では、夜間・休日等の急な病気に対する応急的な診察を行えるよう、市内2箇所に急病診療所を設置しています。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000136541.html
<お問合せ先>
保健福祉局 医療衛生推進室 医務衛生課
電話: 075-213-2983 ファックス: 075-213-2997
緊急性がなく、民間救急車を御利用されたい場合には、京都市が認定している民間事業者を御紹介します。
<お問合せ先>
消防局救急課
電話番号:075-212-6702