京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.婚姻届の提出について教えてほしい。【ID:0101720】

回答
婚姻届を出すのは、結婚するおふたりの本籍地、または所在地(一時的な滞在地を含みます)の市区町村役場です。
京都市の場合は、区役所・支所市民窓口課,出張所です。
なお、区役所・支所のみ夜間・休日に関係なく、24時間受付しております。
※休日や夜間の戸籍届出は、各区役所・支所の当直室(日直室)で受付

■届出人
婚姻するふたり
※「届出人」とは署名(押印は任意)される方のことです。窓口に持参される方のことではありません。
※届出人に依頼された方が使者として必要なものと共に届書を出すこともできます。その場合、その方の本人確認書類を窓口で提示していただきます。

■届出先
・京都市の場合は、区役所・支所市民窓口課,出張所で受け付けています
・京都市役所、証明書発行コーナーでは手続きできません

■届出期間
・期間なし。届出時から効力が生じます。

■必要なもの
・婚姻届書1通
  ※婚姻届の様式は全国共通です
  ※届出人として婚姻するふたりの署名押印と、証人として成年者2名の署名押印が必要です
  ※未成年の場合は両親の同意書も必要です
・届出人の印鑑
  ※押印は任意です。
・窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証やパスポートなどの顔写真付きの証明書)

■注意事項
※婚姻届と同時に転入届等、住所の変更届を提出する場合、婚姻届の住所欄には新しい住所を書いてください。また、住所変更届の氏名欄には新姓を書いてください。(婚姻届だけでは住所の変更はできません。)
※婚姻後の新しい本籍は、現存する住所であれば、全国どこでも本籍地とすることができます。住所が存在しなければ本籍地にはできません。
※詳細は区役所・支所市民窓口課にお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
【各区役所・支所市民窓口課】
北区役所 (窓口担当:075-432-1249 代表:075-432-1181)
上京区役所(窓口担当:075-441-5057 代表:075-441-0111)
左京区役所(窓口担当:075-702-1059 代表:075-702-1000)
中京区役所(窓口担当:075-812-2437 代表:075-812-0061)
東山区役所(窓口担当:075-561-9143 代表:075-561-1191)
山科区役所(窓口担当:075-592-3094 代表:075-592-3050)
下京区役所(窓口担当:075-371-7191 代表:075-371-7101)
南区役所 (窓口担当:075-681-3632 代表:075-681-3111)
右京区役所(窓口担当:075-861-1372 代表:075-861-1101)
西京区役所(窓口担当:075-381-7215 代表:075-381-7121)
洛西支所 (窓口担当:075-332-9139 代表:075-332-8111)
伏見区役所(窓口担当:075-611-1410 代表:075-611-1101)
深草支所 (窓口担当:075-642-3329 代表:075-642-3101)
醍醐支所 (窓口担当:075-571-6336 代表:075-571-0003)
Copyright © Kyoto City, All rights reserved