京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.出産費用に困っているのですが【ID:0101531】

回答
出産費用にお困りの方のために、助産施設があります。
課税状況により利用制限があります。

○内容
妊産婦の方が、保健上必要があるにもかかわらず、経済的理由で入院、助産を受けることができないとき、希望により助産施設に入所し、助産を受けることができます。

○対象
 ①生活保護を受けている世帯に属する妊産婦
 ②当該年度分(4~6月出産予定の方は前年度分)市民税が非課税の世帯に属する妊産婦
 ③当該年度分(4~6月出産予定の方は前年度分)市民税の均等割のみ課税の世帯に属する妊産婦
 ④当該年度分(4~6月出産予定の場合は前年度分)の市民税の所得割の額が19,000円以下の世帯に属する妊婦で、市長が特に必要と認めた場合
  ただし、③、④については、社会保険(国民健康保険を含む)から、出産育児一時金等の出産に関する給付を受けることができる額が、488,000円(産科医療補償制度により加算される額(12,000円)を除いた額)以上である場合は利用できません。
  また、②については、単身世帯やひとり親世帯、障害者世帯などに該当する場合、基本額が免除されます。

○費用
  所得に応じて本人負担額があります。
  また、衛生材料費等の実費負担がかかる場合があります。

○市内の助産施設
・京都第二赤十字病院(上京区)      ℡075-231-5171
・京都府立医科大学附属病院(上京区)  ℡075-251-5111
・日本バプテスト病院(左京区)      ℡075-781-5191
・京都民医連中央病院(右京区)      ℡075-861-2220
・京都市立病院(中京区)         ℡075-311-5311
・京都第一赤十字病院(東山区)      ℡075-561-1121
・洛和会音羽病院(山科区)        ℡075-593-4111
・今井会第二足立病院(南区)       ℡075-681-7316
・京都桂病院(西京区)          ℡075-391-5811
・国立病院機構京都医療センター(伏見区)*℡075-641-9161
・医仁会武田総合病院(伏見区)      ℡075-572-6331

*独立行政法人国立病院機構の設置する医療機関については、令和3年度から受入を再開していますが、空き状況によるため、詳しくは助産施設にお問い合わせください。

○利用申込み・お問い合わせ先
 各区役所・支所保健福祉センター子どもはぐくみ室子育て推進担当
Copyright © Kyoto City, All rights reserved