京都市よくある質問
背景色を変更

文字サイズ

Q.敬老乗車証制度と福祉乗車証制度の関係について【ID:0101421】

回答
○現在、福祉乗車証の交付を受けています。交付開始年齢になれば、敬老乗車証と重複して交付を受けることができますか?

 敬老乗車証と重複しての交付は受けられませんので、いずれか一つを選択していただくことになります。
 そのまま福祉乗車証等を選択される場合は、特に手続をしていただく必要はありません。交付開始年齢になられて、敬老乗車証を選択される場合は、敬老乗車証交付事務センターへ御連絡ください。

(※令和4年10月から制度見直しにより、交付対象年齢が70歳から75歳へ、10年かけて引き上げられます。詳細は見直しに係るFAQ)

<申請時に必要なもの>
・交付開始年齢の誕生月の前月に送付する敬老乗車証交付申請書
・障害者手帳


○既に敬老乗車証の交付を受けていますが、福祉乗車証の交付を受けたいと思っています。両方の交付を受けることはできますか?

 敬老乗車証と福祉乗車証は重複して交付を受けられませんので、いずれか一つを選択していただくことになります。新たに福祉乗車証を選択される場合は、次のものを持って、お住まいの区の区役所・支所保健福祉センター障害保健福祉課へお越しください。

<申請時に必要なもの>
・現在お持ちの敬老乗車証
・障害者手帳


<お問い合わせ先>
敬老乗車証について…
敬老乗車証交付事務センター:050-5443-6647
福祉乗車証について…
各区役所・支所保健福祉センター障害保健福祉課(右京区京北地域にお住まいの方は、右京区京北出張所保健福祉第一担当)
(連絡先は関連ホームページを参照してください。)
Copyright © Kyoto City, All rights reserved