平成15年8月25日から、京都市の窓口でも、他市区町村の住民票が本人及び同じ世帯の方からの請求に限り取れるようになりました。
住民票のある市区町村がコンビニ交付サービスを行っていて、マイナンバーカードを所持されている方は、全国のコンビニでも取れます。
なお、京都市の住民票を他市区町村の窓口でも取ることができます。 また、マイナンバーカードを所持されている方は、全国のコンビニでも取得できます。 ただし、ご自身が現に登録されている世帯のものに限ります。
※広域交付の住民票には「市内での転居履歴」「本籍地」「戸籍筆頭者の氏名」の事項は記載されません。
※除票(転出・死亡などで除かれた住民票)と住民票記載事項証明は他市区町村では取ることはできません。
<お問い合わせ先> 各区役所・支所市民総合窓口室戸籍住民担当 ※連絡先は、関連リンクを参照