各証明書発行コーナーでの交付や郵送請求、マイナンバーカードを所持されている方は、コンビニやスマート申請で取得していただくことができます。
■証明書発行コーナー
手続き等は、関連リンク(証明書発行コーナー)をご覧ください。
■郵送請求(京都市証明郵送サービスセンター)
手続き等は、関連リンク(証明書の郵送請求(京都市証明郵送サービスセンター))をご覧ください。
■コンビニ交付
手続き等は、関連リンク(コンビニ交付サービス(住民票、戸籍に関する証明)について、税証明コンビニ交付について)をご覧ください。
■スマート申請(インターネット請求)
手続き等は、関連リンク(各種証明書のスマート申請(インターネット請求))をご覧ください。
■休日等における交付について
・マイナンバーカードを所持されている方は、コンビニで発行できます。 ※関連リンク参照
・主要5駅証明書発行コーナーでは、土曜日・日曜日も開所し、戸籍関係証明書、住民票の写し(除票を含む。)、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書を発行しています。 ※関連リンク参照
≪注意≫
月曜日から金曜日までの午後5時以降及び土曜日、日曜日については、税関係証明書の発行は行っておりません。受付のみを行い、証明書の発行は翌開所日以降(翌開所日が土曜日・日曜日に当たるときは、次の月曜日以降)になります。
<問い合わせ先>
文化市民局地域自治推進室市民窓口企画担当(075-222-3085)